こんにちは!
受付の石井です
暑かった夏が終わり、やっと涼しくて過ごしやすい秋になったか
一気に寒い冬が、、、
寒くなると1日の終わりにゆっくりお風呂に浸かり、冷えた身体を温めて疲れを取る方が多いかと思います。
今日は少しお風呂について書かせていただきます。
20代の若い方はシャワーで済ませてしまう方も多いようですが、お風呂
1、温熱作用によって痛みを和らげたり、柔軟性を高める
2、浮力の作用で首まで浸かると体重は10分の1になるので足腰
3、お風呂に浸かると毛穴が開き、皮膚の汚れを落とし
美容にも◯
4、むくみ解消
医学的な研究でもお風呂に浸かることは、適切な食事や運動と同じくらい健康維持に関
お風呂に浸かるというのは日本特有の習慣ですが、日本は世界でも有名な長寿国ですよね!
ただ、気をつけなくてはいけないのは42度以上のお湯刺激が体を強く興奮させてしまうそうです。
寝る前のお風呂はなるべく体温に近い温度のお湯に浸かり、体をリラックスさせまし
今年の冬はどんな寒さが待っているのかちょっと怖いですが、温
元気に乗り切れるように頑張りましょう❗