皆さんこんにちは!先週に引き続き草野が担当します。よろしくお願いします!
先週は私が現在挑戦している減量生活の流れを話しましたので、今回はその内容についてさらっと?紹介します!
ではまずトレーニングから
毎晩やっているこは
プランククランチ→フロントブリッジ→
サイドステップブリッジ→
サイドブリッジ→プランククランチ→フロントブリッジ
各1分+バイシクルクランチ25回
ポイントはどこに効かせたいか、効いているかイメージと実感すること!
それとリフレッシュを兼ねて週に1回のランニング
Next食事
まずは、白く輝く日本の万能食「白米」を断つことからスタートしました。
今では反動を大きくしないように、小出しに食すようになり体重は減っているが、体脂肪率は増えてしまっている現状
そしてトレーニングに欠かせないタンパク質です。
なので鳥の胸肉を酒と塩と水で蒸すシンプルな最低限の味付け
揚げも焼きもしない料理は簡単でいい!ついでにブロッコリー、ニンジン、卵も茹でればALL OK!素材の味を活かした料理、、、とカッコつければ尚良い
卵にはビタミンCと食物繊維のほとんどの種類が入っているとのこと
食物繊維はめかぶ、モズク、豆類、きのこ類に入っているので、できるだけ取るようにしてます。
お菓子もできるだけ避け、夜も一品に止めるようにしていたら自然と、少量で満腹感を得られる体に仕上がりつつあります
(ウソです、めっちゃたらふく食いたいです)
食事の時のポイントは良く噛んで原型を無くすことです。
当たり前かもしれませんが、忙しなく流れるこのご時世で忘れていませんか?
というところで以上までが、今現在続いてる今年の自己改革です。
5月まで続きます。次回順番が回ってくる頃は結果発表ですので少々お待ちを~
以上草野でした!
今日の昼飯
