今年を振り返り・・・

 

 

今年はさくらメディカル整骨院グループで色々な活動、勉強会の参加をさせてい

ただくようになりスタッフは様々な経験、考え方を学ぶことができました。

そして地域の方々や企業のご協力もあり、私達の仕事について知って頂くきっかけも多くあったと思います。

それでもまだまだ世間では整骨院というのはどういう事をしているのかご存じでない方が多いと思います。

なので今回は整骨院について簡単に紹介をしていきます。

 

まず整骨院と接骨院の違いについてですが、名前が違うだけで行っている業務は同じです。

捻挫や肉離れ、骨折、脱臼、打撲など外傷に対しての処置を専門としている所です。

単なるマッサージ屋さんとは違うということを覚えて頂けたらと思います。

 

さらに私達は会社全体で身体の不調となっている原因を追究しています。

 

 

なぜ怪我をしやすいのか?

 

 

なぜ痛みが出てきてしまうか?

 

 

原因を追究して身体の使い方だったり、普段何気なく過ごしている時の不良姿勢を改善するために猫背矯正〕、〔骨盤矯正を行ったり、

姿勢を維持するためのインナーマッスルを楽トレという機械を使って筋力を強化し、体質の改善もしっかりとできるのがさくらメディカルです。

 

根本原因を改善して痛みの出づらい身体にしてみませんか?

 

個々の症状に合わせてのプログラムを立てることが出来ます。

なので、お身体の痛みや、つらさ等ありましたらスタッフにご相談くださいませ!

 

なお、年末年始は下記のようになっております。

12月29日(土)9:00~17:00

12月30日(日)休診日

12月31日(月)休診日

1月1日(火)休診日

1月2日(水)休診日

1月3日(木)休診日

1月4日(金)9:00~21:00

1月5日(土)9:00~17:00

 期間中は何かとご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承の程、よろしくお願い申し上げます。 皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

Return to Top

乾燥に気を付けましょう

こんにちは!

今週は小幡が担当します。

 

ようやく、先週ぐらいから寒くなってきて冬を実感するようになりましたね。

来週はもっと冷え込むらしいですよ。

体調に気を付けないと・・・

 

暖房での乾燥も気を付けないと喉をやられます。

一昨年は乾燥で大変な目に遭いました・・・

 

何年振りかに風邪を引いたのですが、ようやく治ったと思ったら一週間後ぐらいにまた風邪を引いて、また治ったと思ったらまた引いての繰り返しで、一ヶ月ぐらいそれで過ごしました。

 

風邪が治っても咳喘息が出てきてしまい、一昨年の冬は沖縄に行く直前までその状態で過ごしました。

 

原因は前年に買った加湿器が壊れたせいかと・・・

 

今年もすでに一度風邪を引いているので気を付けたいと思います。

 

 

加湿器といえば・・・

 

 

選ぶのが迷うぐらい

デザインも種類もたくさんありますよね

 

大きく分けると4種類あります

・スチーム式

・気化式

・超音波式

・ハイブリット式

という感じ。

 

それぞれメリット、デメリットはあるようですが・・・

かなりざっくりとですが

 

しっかり加湿したければスチーム式、電気代が気になる方は気化式、すぐに加湿したいなら超音波式でしょうか。

 

ただし

 

加湿器もこまめにお手入れしないと

 

カビや細菌などが繁殖してしまうようです。

 

結露してしまうと部屋がカビだらけなんて事も・・・

前に住んでいたアパートでは結露してしまい、カビが繁殖したせいでハウスクリーニング代をたくさん取られました・・・

 

 

 

加湿器を使う時は部屋の広さに合った物を選び、お手入れをしっかりしながら使った方が良いですね、皆さんもお気を付けて下さい。

 

以上、小幡でした

Return to Top

社員研修 後編

 

 

IMG_0726

 

 

 

 

 

あっ、小田原先生お久しぶりです!

元気ですか?

 

この後の宴会で激辛ラーメンを食べさせられて痛い痛い叫びながらのたうち回っていました(笑)

はい、ということで後編は宴会の様子から書いていきます!

 

 

司会進行はさくら鍼灸整骨院 平塚院の岸間先生と橋本先生。

二人とも毎年何かしらやっている宴会部長ですね、今回も全身白タイツなのに何の違和感も無く宴会を進めていました。

 

最初はさくらグループの中で最も名誉ある仕事の1つ「余興」を選ばれし6院から!

踊ったり、顔をぐちゃぐちゃにされたり、激辛ラーメンでのたうち回ったり・・・

 

何のお笑い番組でしょうか(笑)怒られない程度に紹介しようとすると何も写真を載せられないのでこれだけにしておきます(笑)

ただ一つ覚えておいてください、みんな普段は良い先生です(笑)

 

 

ー2日目ー

 

 

2日目も集合写真を撮ってから各自ばらけました。

和菓子作り 陣内、今成、村越

かまぼこ作り 仲座

 

色々あるのですがあんまり写真を載せすぎるとごちゃごちゃしてしまうので2~3枚を厳選しました。

 

 

IMG_0722

 

 

 

紅葉と寒椿の和菓子 by 今成

 

IMG_0723 (1)

 

 

 

 

  全体集合写真(ポーズ相談中)

うちの会社も大きくなりましたね(^o^)

 

 

IMG_4704

 

 

 

 

 よつば集合写真

あれだけ社員がいる中で少数勢力(笑)

 

 

各自体験を終わらせてからは現地解散です

帰りの電車は眠くて、むち打ちになりそうなぐらい首がぐわんぐわん揺れていました。

おかげでみんな週明けは絶不調でした(笑)

 

また心機一転頑張っていきます!!

 

end

 

 

Return to Top