講習会!!

こんにちは!!
 
今週のブログも仲座がお届けします♪
 
さくらメディカルでは、休日などを使って院外での活動も行っています。
 
先日もNPO法人横浜健康指導者連盟さんのご依頼で講習会を行ってきました。
 
20180724133518
 
今回の講習会は普段地域のスポーツクラブ等で運動の指導をしている人達に
対しての講習会で、受講される方々は体に詳しい人ばかりです。
 
今回は体幹についての講義をさせていただきました。
 
体幹がなぜ重要なのか?体幹を鍛える方法等の指導を行ってきました。
 
講義に入る前にまず、健康の三原則についてお話させてもらいました。
 
皆さんは健康の三原則ってご存知ですか??
 
健康の三原則とは、休養、栄養、運動の事で、この3つのバランスが崩れてしまうと、年齢を重ねていくうちに体調を崩しやすくなってしまいます。
 
講義の前には毎回このお話からさせてもらいますが、受講された方々は今回も真剣に聞いてくださいました。
 
20180724133850
 
久里浜にあるあゆみ鍼灸整骨院の米川先生です。受講された方のハートをガッツリつかんでました!!
 
本題の体幹についてはインナーマッスルや腹圧のお話をさせていただきました。
皆さんスポーツクラブ等でお仕事をされているだけあって体の事はとても詳しかったです。
 
20180724140932
 
少し難しいお話もさせていただきましたが、受講された皆さんは熱心にお話を聞いて下さいました。
 
20180724134141
 
そして実技の時間では、
 
体幹のトレーニングと運動の仕方についての指導!!
 
まずは、体幹トレーニングの基礎のドローイン!!
 
このトレーニングはさすがといっていいほど、皆さんしっかりできていらっしゃいました。
 
20180724134325
 
他にもフリパラツイストという骨盤を動かす運動!!
 
20180724134529
 
この運動は未経験の方が多く難しかったようで、苦戦してた様子でした!!
 
苦戦しながらも、盛り上がっていて楽しみながら運動できていたようです♪
 
気になるという方はぜひご指導させていただきますよー(^o^)
 
今回の講習会も盛り上がって楽しく進めていくことができ、また次回もお願いします!!
と嬉しい一言もいただきました♪
 
また、普段の院内での活動とは違う新鮮さがあって、自分にとっても良い経験になりました。
 
今後も院内だけでなく院外での活動等も積極的に行って、地域の皆さんの健康作りに貢献できればなーと思います(^o^)
 
 
 
 
Return to Top

羽田空港にお出掛けしてきました♪

こんにちは!!

 

今週のブログは久しぶりの仲座が担当です。

 

猛暑の日が続きますが、いかがお過ごしですか?

 

沖縄出身の仲座ですが、暑い夏が大の苦手なんです。

 

早く夏が過ぎてくれないかなーとすごく思います(笑)

 

暑い日が続いて外に出るのも億劫ですが、以前から行きたいなと思っていた羽田空港に行って来ました。

 

images

 

羽田空港に行くのは実家に帰る時の羽田空港国内線ターミナルですが、今回は国際線ターミナルに行ってみました。

 

国際線ターミナルに行くのは初めてで、まず展望デッキに行きました。

 

幼い頃から飛行機が好きで、昔はパイロットになりたいなと思ったぐらいです(^^)

 

なので、展望デッキでは大興奮で、写真撮りまくり!!笑

 

DSC_0425 (1)DSC_0428 (1)

 

空港の中に入ってみると江戸の町中を再現した江戸小路を発見!!

 

色々とお土産が置かれていて、食べ物だけでなく、Tシャツだったり、こけし?なども置いてありました(笑)

 

DSC_0423DSC_0424

 

思わず欲しくなってしまいました(笑)

 

少し先を行くとはねだ日本橋!!

 

DSC_0431DSC_0429

 

空港の中に橋を作るとは!!観光で来た人からのウケが良さそうですよね♪

 

そして、羽田空港国際線ターミナルの中にはプラネタリウムがあるんです!!

 

スターリーカフェというお店の中にあり、せっかくなのでプラネタリウムも見てきました。

 

 starry_cafe2

 

入ってみたは良いものの、しっかり見たのは最初の10分程で、プラネタリウムの暗さと心地良いBGMのおかげで夢の中に、、、(笑)

 

心地良く眠れたのでそれはそれで良かったのかもしれません(^_^;)

 

滅多に行く場所ではない羽田空港ですが、行ったら1日過ごせちゃうのでおすすめです♪

 

今回はお昼に行ったのですが、夜に行くと滑走路に電気が灯ってすごく綺麗になるんだとか・・・!!

 

今度行く時は夜に行ってみようと思います(^o^)

 

 

以上、仲座がお送りしました!

Return to Top

高校野球

こんにちは

 

夏は嫌いではないですが、急に暑くなったので少し参っている小幡がお送りします。

 

 

この時期になると

甲子園を目指して野球に打ち込んでいた時を思い出します。

 

小学生から野球を始め

高校まで野球をやっていました。

 

特に高校での練習は

雨が降っても、大雪でも練習は休みにならず

すごくきつかったのを覚えてます。

 

小中学の時は主将を任され、チームでも中心選手でしたが、

高校となると県内から良い選手が集まってくるので

なかなか試合にも出られず

初めて挫折のようなものを味わいました。

 

それでも練習を積んで

なんとか練習試合にも出してもらえるようになりました!

しかし、今度は怪我などで

練習ができないことが多くなり

高校では公式戦には出られず終わりました・・・

 

結局、甲子園には行けませんでしたが

それでも

目標に向かって練習やトレーニングを積んだことは

今では良い思い出です。

 

甲子園も目指すものから観るものに変わり

いつも楽しみながら観ています。

 

先週から神奈川でも高校野球の予選が始まってます。

各地方でも予選が始まっており

今月の末で全出場校が決まる予定です。

 

試合に出る選手も出ない選手も悔いが残らないように

この夏を過ごしてもらいたいと思ってます。

 

Return to Top

W杯

こんにちは

ここのところ寝不足の続いている小幡です。

 

 

理由は一つ・・・

サッカーのワールドカップです!!

 

 

日本の試合はもちろんですが

他国の試合を観られる数少ない機会ですのでつい観てしまいます^^;

 

 

日本もなんとかグループステージを突破・・・

2大会ぶりの決勝トーナメントに駒を進めました!!

 

 

相手は強豪ベルギー

前半押されながらも相手を0点に抑え

 

後半・・・

原口、乾と立て続けにゴール!

2-0とリード!

 

しかし、強豪との試合は甘くはなかったですね;;

立て続けに2失点してしまい、

アディショナルタイムに勝ち越しゴール・・・

惜しくも負けてしまいました。

 

ただ、下馬評を覆す大活躍を見せてくれました!

大会前の評価は決して高くなかったと思いますが、

選手はもちろん、監督、コーチが一丸となった結果だと思います!

 

日本は負けてしまいましたが、ベスト8が決まり

大会も大詰め・・・

6月から始まった大会も残す試合も8試合です。

仕事の関係で観られない試合もありますが

4年に1度なので悔いが無いよう観戦したいと思います!

 

 

ワールドカップ期間中ですが、テニスのウィンブルドンも始まっているのでしばらく寝不足は解消できそうにありませんね。

Return to Top